BP(engine oil)■VERVIS ZeroNA SJ 0W-40
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2004.06.20 with MASTER ONE
///
//
/

Cool-ing System(LLC)■Cool-ingWater [aluminium]
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2004.06.20 with MASTER ONE
 アルミラジエータ用のLLC。マスターワン推奨品。ライフサイクルが1年と短いのが気になるが、冷却効率を求めると仕方の無いことなのか!
 商品の詳細はこちらをご覧あれ。

 NUTEC(M/T oil)■NC-70 RACE OIL GL5 75W-90
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2004.06.20 with MASTER ONE
 主にM/Tに使うためのオイル。商品の詳細はこちらをご覧あれ。
***********************************
 貧乏ユーザーなりに有名ブランドからスペシャルブレンドと言われるオイルも試してきた。そんな私の経験から、少なくともアルテッツァのM/Tには、このオイルが一番といえる。

 WAKO'S(D/F oil)■RG6140
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2004.06.20 with MASTER ONE
 2004年現在、私が装着しているL.S.Dメーカーの推奨オイル。いわゆるシングルグレードオイルであるため、交換サイクルはとても短い。しかし、TRDのL.S.D.にはベストマッチだと思う。

 BP(Brake oil)■DOT4 Brake Fluid
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2004.06.20 with MASTER ONE
///
//
/

 NUTEC(brake oil)■InterCeptor RP-320
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2004.12.02 with MASTER ONE
 正式名称は、RacingPerformance320。その名の通り、競技用に開発されたものだが、DOT4規格を確保しているため「競技用から一般用のブレーキフルードとしてご使用いただけます」という。マスターワン推奨品。
 驚くべきはメンテナンス性。嘘か真かアルテッツァレースでは年間メンテナンスフリーだという。あと1日走ってからエア抜きを試みよう。どんなものか楽しみだ。

 NUTEC(clutch oil)■InterCeptor RP-320
<<< 前の装着パーツ 次の装着パーツ >>>
2005.04.23 with MASTER ONE
クラッチフィールの悪化にともない、まずはオイルを交換してみることにした。マスターワン推奨クラッチオイル。